9/20(火)京都旅行2日目

2つ先のバス停まで行くだけなのだがバスに乗車。無敵の「一日乗車券」である。
イノダコーヒ四条店にてモーニングを食べた。
トーストにサラダ、オレンジジュースにコーヒー。「コーヒーはミルクと砂糖をお入れしてよいですか?」と聞かれたが、砂糖は別添えだったな。それとも少し入っていたのかな。さすがにコーヒーは深く美味しく、老舗の力をいただいた。



再びバスに乗る。乗ってもいいバス1台を私のミスで見送ってしまった。反省。
あまりの雨に、ホテル近くでいったん降りてコンビニでカッパを買った。
バスで四条大宮を目指す。ここから京福電鉄嵐山線に乗り換え、嵐山へ。一部路面を走るかわいらしい車両。事前にお手洗いに行けばよかったのだが、行かなかったので乗車中パニック状態になりつつも何とかたどり着いた。途中の駅で降りたところで、お手洗いなんてなかったからなぁ。



渡月橋へ。桂川は増水していた。趣のある橋で歴史を感じた。



天龍寺へ。本堂には入らず、庭園のみの拝観料を払った。北門から竹林の道へ抜けられる。



庭園が美しかった。ここでも離れたお手洗いに引き戻ったりして、つらかった。
そして、今回の旅行の目的、竹林の道へやってきた。


雨は強いが、それが鬱蒼とした竹林の魅力を引き立てているようでよかった。雨でも心は晴れやかになった。


野宮神社に向かうつもりが反対方向に歩いてしまい、竹林の道を再び戻った。神社に参拝、駅へ歩いた。観光客もあまりいない。


嵐電北野白梅町を目指す。途中、帷子ノ辻で乗り換えだ。また用を足す。北野白梅町で、食欲がなかったのでこだわりもなく「なか卯」で小うどんを食べた。
バスで金閣寺道へ。


金閣寺、お手洗い3カ所のうち2カ所が工事中でめげた。入場口まで行って、また舞い戻る。旅行に向けて薬を飲んでいたのにな・・・

中学の修学旅行での印象が強い。それ以来。さすがに雨で平日でも観光客は多めだった。圧倒的な金色を堪能した。


立命館大学(といえば松浦雅也氏)の近くのきぬかけの道を走るバスに乗り、石庭が有名な龍安寺へ。知らなかったけれど。りょうあんじと読む。当初の予定になかったが時間もあり、行くことに。


おごそかだった。わびさびとか、禅とか、一切感じ取ってないけど(笑)たぶん雨のせいで砂利の模様がはっきりしていなかったのは残念。


そしてバスを乗り継ぎホテルに戻った。まだ15時過ぎくらいだったが、雨もひどいので観光は終わりにした。


夕食はガイドブックに載っていたお店に前日予約をした。四条の「spoon」。町家を使った、京都によくありそうな感じ。釜飯が目玉らしい。
湯葉の刺身、鴨と九条ネギの炭火焼、鯛と松茸の釜飯、蓮根と海老のはさみ揚げをいただいた。お酒は小ビールと黒糖焼酎・弥生荒濾過。
釜飯はうす味で、お米のおいしさが感じられてよかった。湯葉など京都らしいものも食べたし、お店も雰囲気がいい。昼間におしゃれなカフェとかに行っていないので、夕食が良いと満足だとつくづく思った。



                      • -